ゲーム制作ウェブマガジン「がまぐ!」が創刊したみたい

geekdrumsさん発案の例のアレが出たっぽいです!
ゲーム制作雑誌「がまぐ!」
PDF形式のいわゆる電子書籍で、ダウンロードは↑の公式サイトから。
『「創りたい人」に向けて贈るゲーム制作雑誌』、だそうで、中高生をターゲットに「ゲームって誰でも作れるんだぜ!」ってことを教えよう!って感じのウェブマガジンらしいです。
んで、読んでみて。
まずはゲームの概念から、「なぜ画面のモノが動いて見えるのか」とかゲームの基本アルゴリズムとかそんな感じの解説から入っています。
その後「ゲーム制作メンバーを集める」という記事に続いて、各言語の基本、キャラデザキャラ設定のコツ……といった感じです。
残念ながらC++は今回は取り上げられなかったみたい。
JavaとC#とHSPかな?
内容的には、ベーマガの現代版を目指したっぽい感じなのかな……
なんとなく作りたいと思ってたけど、最初の一歩の踏み出し方がわからない!って人にはいいんじゃないかと
問題は中高生がこの雑誌の存在を知る機会があるかどうかですね
既にゲームを作ってる人達のあいだではそこそこ話題にはなってるんですが……
でも……、こういうのを読むと、こう…… 私も記事書いてみたくなりますね!(ぇ
まぁ私にゃー実績ってーのが足りないからアレなんですけどね!
どうしても言いたいことがあったらサイトにコラムコーナーでも作って解説しますようん。
某ASTRO PORTさんみたく。
というわけで、この記事を中高生が見ているのかわからないけど、ゲーム制作に興味がある人はダウンロードして読んでみたらいいんじゃないかしら!